本文へスキップ

内宮めぐりNAIKUU

コース地図
 
      
     
大きな地図で見る      


参拝20社
 滝祭神
  ↓
 風日祈宮
  ↓
 皇大神宮・興玉神・宮比神・屋乃波比伎神
  ↓
 御稲御倉神
  ↓
 荒祭宮
  ↓
 由貴御倉神・御酒殿神
  ↓
 四至神
  ↓
 大山祇神社・子安神社
  ↓
 饗土橋姫神社
  ↓
 津長神社・新川神社・石井神社
  ↓
 大水神社・川相神社・熊淵神社


順路:所要時間2時間(近鉄五十鈴川駅から往復の場合)
 近鉄五十鈴川駅をスタート
 普通・急行・特急電車が停車します。
  

 駅を出て線路沿いに右に進みます。 とおりに出たら線路高架下をぬけて、内宮を目指します。
  

 こちらが内宮です。
  

  

 鳥居をくぐります。
  

 内宮は右側通行となります。 (外宮は左側通行)
  

 宇治橋を渡ります。
  
 
 橋を渡ったら、右に進みます。
  

 広い参道を右側通行で進みます。
  

 式年遷宮にむけて手水舎も工事中でした。
  

  

 さらに先に進むと右側に御手洗場(みたらし)が見えてきます。
  

 川の上流です。
  

 心身を清めたら、右の方に進みます。
  

  

  
 
 滝祭神(たきまつりのかみ)です。
  

 さらに奥に進みます。
  

 鳥居を橋が見えてきます。
  

 風日祈宮橋を渡ります。
  

 風日祈宮(かざひのみのみや)です。
  

 風日祈宮橋をもどります。 先には神楽殿が見えます。
  

 神楽殿(かぐらでん)を右に進みます。
  

 さらに奥に進みます。
  

 正宮を目指します。
  

 こちらが工事中の正宮です。
  

 こちらが正宮です。
  
 
 石段を上がります。
  

 皇大神宮(こうたいじんぐう)
 興玉神(おきたまの)・宮比神(みやびの)・屋乃波比伎神(やのはひきの)御正宮より遥拝
  

 2012年1月撮影 
  

 2012年1月撮影
  

 左側に進みます。こちらが御稲御倉神(みしねのみくらの)です。工事中でした。
  

 こちらが御稲御倉神(みしねのみくらの)です。(2012年1月撮影)
  

 その先には、新しくなった外幣殿(げへいでん)です。
  
 
 2012年1月撮影時の外幣殿(げへいでん)です。
  

 さらに進みます。
  

 石段を下りて、その先が荒祭宮(あらまつりのみや)です。
  

 着々と工事が進んでいます。
  

 2012年1月撮影
  

 参拝後、右に進みます。
  

 右側が由貴御倉神(ゆきのみくらの)・左側が御酒殿神(みさかどのの)です。
  

 四至神(みやのめぐりの)です。
  
  
 神楽殿にもどり右に進みます。
  

 裏参道で戻ります。
  

 先には、御厩(みうまや)があります。
  

 さらに先には、参集殿があります。 疲れたらこちら一休みです。
  

 さらに進み表参道にでます。
  

 宇治橋の手前までもどります。
  

 右に進みます。
  

 さらに進みます。
  

 こちらが、大山祇神社(おおやまつみ)・子安神社(こやす)です。
  

 宇治橋を渡り、宮域外にでます。
  

 左に進みます。
  

 タクシー駐車場の奥に進みます。
  
 
 こちらが、饗土橋姫神社(あえどはしひめ)です。
  

 津長神社(つなが)・同座の新川神社(にいかわ)・同座の石井神社(いわい)です。
  

 大水神社(おおみず)・同座の川相神社(かわあい)・同座の熊淵神社(くまぶち)です。
  

 ここで終了です。
 この後は、おはらい町を歩くのがお勧めです。
 午後3時を過ぎると観光客も減ってきます。
 内宮側からみたところです。 手前に見える赤福は支店です。本店に拘るなら奥に進みます。
  

 伊勢うどんを食べるなら、お勧めは岡田屋です。
  

 特にお勧めは、鍋焼き伊勢うどんです。
  

 こちらが赤福本店です。
  

 もう一つのお勧めは、伊勢醤油本舗の焼き伊勢うどんです。
  

 焼き伊勢うどんです。